2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

苦しみを知る

テレビを見ていると有名人の方が苦しむことも大切だと言っておられました。 私などは小学校の5年生の時からアルバイトをしています。 新聞配達の仕事をさせて欲しいと配達所に頼みに行きました。配達は中学生以上でないとさせられないと言われ配達は断られ…

死後の備え

6月に結婚式を挙げましたのでまだ新婚です。新婚生活のなかでこんな話は悲しくなるからしたくないのですが、高齢者の結婚ですから確かな心構えを持っておかなければいけないので葬式はどうするかを話し合いました。 私の家は浄土真宗ですが、私は般若心経を…

愛のままで

ここをクリックしてください

季節は巡らない

秋元順子さんの新しい曲に「一枚の写真」という歌があります。 死ぬまでずーと傍にいて 愛していくと言った人 あれから私に あれから私に 季節が巡らない という詩があります。 季節が巡らないという気持ちになったことがありますでしょうか。 季節は巡らな…

現在着装時の帯の種類

A=丸帯 一枚の裂地で作られているので模様が丸に通っているの でそのように言う。帯は丸帯が帯本来のもので、丸帯は 見えないところまで織物になっているので製作費がい。 そして堅くて結び難いので丸帯に代わる格式を有した帯 として袋帯が出来る。 B=袋…

武庫川納涼盆踊り

ここをクリックしてください「踊る阿呆に見る阿呆」と言いますので阿呆も踊っています 妻は浴衣を着たのが初めてだそうで喜んでいました 昔から日本には様々な年中行事があり普段は勤勉に働いて、時期折々の行事では大いにはしゃいで羽目を外し人間関係の輪…

辛子明太子に納豆スパゲティー

辛子明太子だけでも美味しいのですが納豆をトッピングすると美味しいですよ。 辛子明太子は結構高いので私は何時もくずの明太子を買います。 型崩れのした明太子はよくテレビショッピングでも販売していますが、くずは全く形のない中のツブツブだけのもので…

借金は駄目

お盆に妻の実家に挨拶に帰りました。 妻は姉妹4人と弟の5人兄弟です。長女、次女、本人、妹と一番末は長男の弟です。 因みに妻の子供は4人で上3人は女の子で長男は一番下ですから、不思議に構成が似ています。 田舎に帰った時に長女と妹の二人が帰ってい…

民主党お前もか

民主党の代表選挙を巡って小沢氏が出馬するようなことが取り沙汰されています。 小沢氏は確かに不気味さと怖さと嫌味さを兼ね備えた風貌で、経験も豊富で力を秘めた政治家かもしれません。しかしお金に纏わる不祥事が明確にならない限り、総理という頭に据え…

妻の故郷の景色

ここをクリックしてください妻の故郷の景色面河渓谷 修験者の聖なる山石鎚山 広大な山から聖なる水が注がれて清らかな流れをつくる面河渓谷 こんな透き通った清らかな流れを見たのは初めてだ 人は清らかな流れを見ると癒され心が浄化される 生きた芸術だ そ…

文様と装飾品のルーツ

古代には事ある毎に女は鬘(かつら=草花で髪を飾る)を巻きました。 上図は鬘を巻いた女性図です。 鬘は桂とも書きます。 頭に巻くターバン鉢巻のことです。この鉢巻のルーツは挿頭花(かんざし)です。 生の草花を身につけることによって、自然の草花の生…

お盆のお供え

妻の田舎に行って驚いたのはお盆の仏前の御供えです。 私の家は浄土真宗で家も貧しかったのでお盆は13日に家の玄関前で迎え火の焚き火をしてその火で仏壇の線香と蝋燭に火を灯して、仏前に小さな台を置いてその台を白い布で覆ってその上に果物と野菜と御菓…

高知よさこい

ここをクリックしてください徳島の阿波踊りは300年の歴史がありますが、高知のよさこい祭の一回目は昭和29年です。 歴史的にはよさこい祭は阿波踊りより見劣りをしますが、規模と内容に於いては勝るとも劣らない規模に膨れ上がって今や全国に名だたる二大…

2010阿波踊り前夜祭第二部No4

ここをクリックしてください阿波踊りの女性の井出は足は利休下駄に白足袋、裾は関東では蹴出しと言い、関西では裾除けという腰巻きを付けて、着物を短くたくしあげて着装し、襟には黒繻子の掛け襟をして黒繻子の帯を締めています。 江戸時代の文化文政期に「…

2010阿波踊り前夜祭第一部NO2

ここをクリックしてください 「踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃそん損」 大変趣の深い言葉ですね 馬鹿に成って踊っている人もおつに澄まして見ている人も人間の中味は変わらない「同じ阿呆なら」ですね。 人生は如何に楽しんで生きて行くかが生きる…

2010阿波踊り前夜祭第一部No1

ここをクリックしてください 結婚して初めてのお盆ですから妻の実家に挨拶を兼ねて行って来ました。 妻の実家は愛媛の内子町の大平という標高700mほどの山間の所にあります。 同じ四国の人なのですが徳島も高知も行った事が無いという事ですから予定より…

運動会の思い出

遠足の思い出といっても行った先や友人との楽しい思い出というものは全く記憶にありません。 遠足や運動会の思い出は母の思い出です。 母はその日は暗い内から起きて巻き寿司を作ってくれました。荒野とカンピョウと三つ葉の沢山入った巻き寿司です。卵や椎…

妻の故郷

妻とは一緒に生活を始めて半年です。妻の話には田舎のそれも父母の話がよく出てきます。 父は厳しい人だったらしく、学校から帰れば夜になるまで山仕事を手伝わされていたそうです。 皆は夏休みを楽しみにしていますが、彼女は休みの方が手伝いでしんどいか…

道を正す

会社や家庭、いずこに於いてもいがみ合いや諍いが起こります。 人はプライドが強くて自分の意見や思考がベストだと自負心を持っています。 自分の意見や思考に皆が従えば心地よい気分になれますが、逆らえば気分を害しますので様々な場面で自我を主張したが…

吉祥文様

吉祥とは「よいしるし、めでたいしるし」という意味で、それを表現した文様を総称して吉祥文様と言います。本来は中国の信仰に基づくもので多種に渡っています。 上図はその一部で、何故お目出度いのかという意味がそれぞれにありますのでご紹介をします。 …

民主党が動き出した

民主党が代表選挙を控えて動き出したと報じられています。 マスコミを通してその動きを見ていますと政権獲得闘争、即ち欲望の実現闘争としてしか映ってきません。 7日の朝ズバを見ていると民主党の川内博史議員が「そうして真の総理を選ばなければいけない…

年寄りの孤立

人それぞれに思いは異なりますが、私は年老いて連れ合いや家族に看取られながら衰弱死して逝く人生が一番幸せだと思っています。 人は自分の事が一番可愛くて大切ですからどうしても利己的に成りがちですが、自分中心に物事を考えずに、我慢辛抱をして連れ合…

子供の頃の食事の思い出

中学の頃の夏休みの昼食はキューリを塩でもんで大きなどんぶりに山盛りにされているのを5人で食べた。普通の家ならウイークディーの昼は親父はいないのが普通だが、私の家は何時も食事の時は親父がいた。 おかずのない時もあった。味噌汁が残っていれば味噌…

伊達締め

芸者が座敷に出る時に着る裾引きの着物を「出の衣裳」と言います。 裾引きを着る時は帯の下に着崩れを防ぐために一条という裂を帯の下に巻き付けます。 芸者の場合は赤の一条を巻いて、帯の上下に少し覗かせて着付の演出効果を高める着装をします。 その一条…

総理の記者会見に思う

臨時国会が始まり首相の記者会見がありました。 総理は今後の意気回復のための事業とした林業の復興もその一つとして説いておられました。 私の妻の田舎は愛媛の山奥です。父母が亡くなり山を放っておくわけにはいきませんで妻の弟がサラリーマンを止めて今…

有職文様

有職とは朝廷の礼儀、故実に精通している人のことを言います。 服飾も儀礼の一環で、平安時代に着ていた装束の文様を有職文様といいます。 格調の高い文様として礼服・礼装等の衣服のみならず、家具調度品の模様として広く用いられています。・立涌=立涌(…

道を正した政策を

例えば子供手当です。賛否両論で批判をする人も多いですが、子供手当の支給によって助かったと喜んでいる人も沢山いることは確かです。 喜んでいる人も沢山いるということはこの政策は善策なのか否かと問えば、私は違うと思います。 男女の関係や家族関係に…