2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ひめ始め

書を見ていると「ひめ始」という文字が目に止まりました。 ひめ始という言葉は江戸時代の暦に書いてあるそうです。 世俗では新年になって始めて男女が交合する意味として 用いられています。 花柳界の習俗としてその言葉が定着しているそうです。 正月の元日…

今や古希は無しに等しき

還暦は数えで61歳=満では60歳ですが、古希は数えで70歳です。 古希の名は、唐の詩人杜甫(とほ)の詩・曲江(きょっこう)です。 「酒債は尋常行く処に有り 人生七十古来稀なり」というものです。 酒代のつけは私が普通行く所には、どこにでもある。しかし…

子供は幼い時には厳しく

子供の養育に関して偉そうに記してきましたが、私が確かな信条を持てるようになったのは40歳前です。 私にも二人の子どもがいますが、私が気づいた時は既に遅しでした。 急に変貌して厳格に育てますと子どもが戸惑って、結果として親子断絶という事態にな…

福寿草

キンポウゲ科の植物で旧暦の正月に 咲くので元日草(がんじつそう)朔日草(ついたちそう)とも言う。 お正月に見られるのは園芸品で、普通は二月になって咲く 南天とセットで「難を転じて福となす」ということで、 おめでたい取合せとして正月の飾り物によ…

ジャノメマツ(蛇の目松

葉の先端はグリーンですが、普通の松の葉色よりも緑の色が浅く、 葉の付け元は黄色くて中程で萌黄色になり先端で緑になっています。 不思議な針葉を表している松で私は始めて見ました。 マツ科でアカマツの園芸品種だそうです。 天高く 厳寒なんの すがし松

成績は何で決まるか

ホワイトパウダー・パフ 前回子供は親の鏡という詩を紹介しました。 その詩を読めば、私が申し上げるように、子供は親の作品であるという意味が分かっていただけると思います。 親の言動が大きく子供に影響を及ぼしますので、親は確かな人生観と思考に基づい…

子は親の鏡

椿 「子供は親の鏡」という言葉がございます。 その言葉は、「子供が育つ魔法の言葉」(ドロシー・ロー・ノルト、レイチャル・ハリス共著、石井千春訳、PHP研究所)に記載され、その後手が加えられて以下のようになったそうです。 子供との関わりに付いて書…

葉ぼたん お金があれば様々に贅沢が出来る。また愛は続かない事が多い。ところがお金は裏切らないし幾らあっても邪魔にならい。だから子供には勉強に励め。良い成績を取らなければ良い会社に入れない。 良い会社に就職できれば収入は安定するし、生涯収入も…

子供の育成2

親は自分の子供は良い学校に入って、よい会社に就職して欲しいと希望しています。 出来れば医者、弁護士、会計士、司法書などという、特殊な資格を得るようになって欲しいと望みます。 生きていくには食べなければいけません。食べるためにはお金が必要です…

子供の育成

結婚をして一年と八ヶ月、結婚をしたときは長女の子供が一人だけで、披露宴にはよちよち歩きで出席してくました。 それから各子供たちに子供ができて今は孫が5人です。 身近に子供たちの奮闘ぶりを見ていますと、子育てに付いても他人事ではなくなりました…

もうすぐ誕生日

http://www.youtube.com/watch?v=p4erZCK97jg 動画ですもうすぐ誕生日です可愛いですね。 癒されますね。ありがとうです。 子供は幼少にして既に十分に恩を返していると 言われていますが全くそのとおりですね。 少しでも長生きして見守ってあげなければと …

人生は登り坂No35

東京転勤が本格化してきました。 私は時代劇ができましたので、それまでにも東京の新宿コマなどに応援に行ったりして、東京の生活を肌で感じていました。環状線に乗りますと、乗ってる人の服装を見ますとそんなに高級な服装をしている人はいなくて質素です。…

人生は登り坂No34

私はきもの教室に時代衣装の着付けを教えますのでやりませんかと営業にまわりました。 きもの教室の前進は和装小物会社です。 自社で開発した小物の使い方を、デパートなどでは、使い方の説明販売をしていました。 それが発端になり、自分で着れない人が増え…

リゾの真鯉と緋鯉

鳴尾浜のリゾには大きな池がある。 この池には水が何処からも注がれている様子もないので湧き水なのかもしれない。 湧き水であるとすれば海の際にあるので少しは塩分が含まれているのではないか。 そんなことに関係なく池には沢山の真鯉と緋鯉が気持ちよさそ…

人生は登り坂No33

映画の時代劇はテレビ映画だけになってしまい、それも少数です。 その内に大映が閉鎖し、松竹撮影所も閉鎖して東映だけが残りました。 東京での制作は主に現代劇です。時代劇は東映の太秦だけになりました。 京都東映は一時時代劇が盛んでしたので自社で衣裳…

直垂についての仮説

直垂姿 単(ひとえ)衵(あこめ)の直用姿 NHKの大河ドラマ清盛を見ていますと武家は直垂を公服として着用しています。 直垂は垂れ首になっています。 公家社会の服は下層階級者が着用する狩衣も水干も円頸(まるくび)です。 上着には垂れ頸系の服は存在しま…

大谷美術館

大谷美術館はこの時期になると蝋梅が綺麗だから写真を撮りに行った。 昨年もそうだったが、蝋梅が咲く時期は展示作品もいいものがある. 今回も小磯良平、菱田春草、横山大観、伊藤深水、上村松園・・・等 そうそうたる画家の絵が展示されていたので、そのま…

岡本太郎の彫刻

午後の日 昭和42年

みんなの党頑張れ絶対に挫けるな

自民党から民主党にと引き継がれた現在の政治は、現体制の下で如何に財政を健全化させるかに終始しています。 歴史を繙けば歴然であるように、政治の中枢にいる人は与野党と問わぜ保守的なのです。 保守的な人の考えは、自分の立場を保持するために、常に現…

メタンハイドレート

以下は北野幸伯さんの記事です。紹介します。 メタンハイドレートという新エネルギーがある。簡単にいうと、「凍結状態のメタンガス」。メタンハイドレートは、メタンを中心に周囲を水分子が囲んだかたちになっている物質で、ほとんどは海底にある。 見た目…

教育者の考えのずれ

西宮でバウチャー制度が実施されているそうです。 これは進学をしたくても貧しくて塾に行きたいけれども行けないという子供に塾代を補助する制度だそうです。 これに大阪の橋下市長が目をつけ、大阪にも取り入れて実施するということです。 橋下市長の考えに…

野田総理の演説

野田総理マニフェストというタイトルのYouTubeがありますので紹介します。 http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo小沢さんが民主党が消費税率アップを裁決するならば反対に回ると言っています。 裁判中である小沢さんは自身の罪状については今は灰色状…

俳句誰でも投稿欄

三丁目の夕日

三丁目の夕日の第三部を見てきました。 一部は東京タワーの建築が始まったとき。 二部は東京タワーが出来上がったとき。 そして三部は東京オリンピックの年を時代背景に、下町の人情が描かれています。 子供の頃を思い出します。テレビが各家庭にまだ普及し…

人生は登り坂No32

きもの学院の人たちはどの程度の技量があるか、その段階では全くわかりませんので心配でした。 その心配していたことが現実となりました。 仕事をしていると宝塚歌劇組みの知り合いが。「飯山さんうちの人達と着物学院組みがもめてる」と知らせにきました。…

孫が出来る

昨日は三女が帝王切開で出産ということで京都まで出かけました。 一時から手術が始まり、母子ともに無事で3148kgの女児が誕生です。 帝王切開で母親は後の処置があるので子供が先に部屋に帰ってきて皆で母親よりも先に子供を抱かせてもらいました。 私たちの…

旅の想い出 高山

http://www.youtube.com/watch?v=obm7CbO5wx4 動画です